三重県伊勢市の整形外科&運動器リハビリテーション【河口外科】

  |  2025

医療DX推進体制整備加算 - オンライン資格確認等システムを導入しています。 - 電子処方箋の発行に対応可能です。(対応開始済み) - 電子カルテ情報共有サービスを活用しています。(準備中) - 職員研修を定期的に実施しています。 - 医療情報の安全管理のため、セキュリティ体制を整備しています。   医療情報取得加算 - マイナ保険証の利用や問診票等を通じて必要な診療情報を取得・活用して診療しています。   一般名処方加算 - 医薬品の「有効成分名」で処方箋を発行することがあります。 - 供給不足時でも同成分の代替薬で治療を継続できます。   情報通信機器を用いた診療(オンライン診療) - 対面診療と組み合わせて実施します。 - 再診患者や状態が安定している患者を中心に行います。 - 初診は原則対面診療が必要です(一部例外を除く)。 - 通信料が発生する場合があります。 - 状況により対面診療に切り替えることがあります。   明細書発行体制等加算 - 診療明細書を無償で発行しています。 - 明細書には薬剤・検査・処置等の名称と点数を記載しています。 - 発行を希望されない場合は受付にお申し出ください。   時間外対応加算3 - 診療時間外の夜間の数時間において、当院を継続的に受診されている患者さん、またはその家族からの診療に関する意見を求められた場合に、医師、看護師、または事務職員により対応できる体制を有しております。   小児運動器疾患指導管理料 - 治療計画に基づいた療養上の指導を行った場合に算定されます。   運動器リハビリテーション料Ⅰ - 運動器疾患に対する機能回復・早期改善を目的としてリハビリを実施した場合に算定されます。   外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ) - 外来診療にて、看護師・その他医療職による診療体制を強化しています。   二次性骨折予防継続管理料 - 二次性骨折予防管理を行った場合に算定されます。   保険外負担に関する事項 ・帯状疱疹ワクチ 12,000円 ・インフルエンザワクチン 4,400円 ・胎盤絨毛分解ワクチン(メルスモン) 1,650円 ・診断書 3,300円~ ・医療紹介・回答書 11,000円 ・通院証明書 3,300円 ・X-Pコピー代 1,100円

2025年4月より診療時間および受付時間が変更となります。 月・水・木・金  8:30~12:20(受付終了11:30)         14:00~18:30(受付終了18:00)       土  8:30~12:20(受付終了11:30) 土曜日午後のリハビリをご希望の患者さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

初めての方へ
WEB問診
診療時間
お問合せ